2012 年 3 月 30 日
12月の暮れも近い晴れた火曜日
1寸程のちっちゃな美しいドレスを纏って訪れた
その美しい色からゴルチェと言う名前で呼ばれることになった
クルクル泳いでは その美しさを強調して
好奇心旺盛な瞳で外を見ていた
天然色の素晴らしさに見とれては 時を忘れた
こんなドレス作ろう
代官山に来てから丁度3ヶ月
今週火曜日
自然に帰って行った
元気で美しく優雅な記憶だけ残して
昨日
ゴルチェモデルのプロトタイプが上がって来た
沢山の修正が必要だ
記憶は美化され
もっともっと美しい姿になるに違いない
今年の夏
又 会える
カテゴリー: 未分類 | 132 件のコメント »
2012 年 3 月 21 日
昨日素敵なブランドに出会った
藍の色のバリエーション
シルクコットンやバナナの生地
水滴 波紋 夏への憧れ
透明で深い純粋な思いが伝わる
caraと同じ魂を持つブランド
日常の贅沢 上質なカジュアルがそこに有る
細部へ拘り 見つけてクスッとするような
思いが伝わる服
この先 同じ位時間を掛けて服作りをする事は出来ないかもしれないけれど
このブランドの服達が今の思いを持ち続けてくれるはず
踏み出した一歩
明日からの新天地 沢山の発見と感動が待っている
経験の記憶から作り出されるものは
only one だから
次はどんな思いを伝えに来てくれるか
ワクワクしながら
新作待っています
カテゴリー: 未分類 | 116 件のコメント »
2012 年 3 月 19 日
明日は春分の日 なのに・・・
未だ々寒くて、全身春になりきれない
それでも朝は
ふっと風の中に沈丁花の香りがあったり
メジロの鳴き声に足が止まって春を感じる
夕刻には姿を消してしまうのだけれど
今だからこそ
お洒落に防寒
コットンとウールを微妙に組み合わせ
自分の体温に合わせた空気の層を作って、天然繊維の呼吸を感じる
一枚で温かいよりも
新鮮で柔らかな色を重ねるだけで
ほんのり春の香りがする様な空気の層を纏う
季節の 一瞬(旬)を楽しむ Japanese fashion
caraはそんな思いで着て欲しい服
カテゴリー: 未分類 | 119 件のコメント »
2012 年 3 月 12 日
玉川高島屋2度目のイベント
明日最終日
イベントをするといつも課題と宿題が見つかる
昨年の12月
赤のタータンチェックのスカートをご購入のお客様と再会
一枚のスカートから始まった時の繋がり
出会った人に又着て来て欲しいと言われたり
もっとチャレンジお洒落したくなったり
とっても素敵なストーリを聞かせて下さった
その女性のお写真を
徹夜で今回のイベントの為縫製してくれた方に送った
とても喜んで下さった
さあ
もっともっと元気で楽しい服作ろう!
カテゴリー: 未分類 | 110 件のコメント »
2012 年 1 月 31 日
早くも2012年の12分の1が過ぎて
1日が36時間有ったら良いのに・・・と思う
caraを着て下さるお客様でお料理の研究をされてる方が
食材の声が聞こえると話して下さった事が有る
私も
糸や生地の声が聞こえたりする
こんな形や色になりたいと・・・
静かにそれでいてとても強く
きっと他でも色々な所で
囁く声は有るのだと思う
説明するのはとても難しいけれど
何かに心を動かされた時
聞こえる気がする
その声を聞いて作ったものは
とても美味しかったり
とても美しかったり
素材が生かされた心地良いものになる
そんな囁く声を聞くながら
新しい出会いと発見の日々
やっぱりもっと長い一日が有ったらいい
カテゴリー: 未分類 | 120 件のコメント »
2011 年 10 月 10 日
世田谷で生まれて5年
沢山の素敵な人と出会い
羽ばたきの時を迎えた < かーら いお >
もっと多くの笑顔に出会う為に
三軒茶屋から代官山にー
今日よりも明日
そして
チャーミングな笑顔の溢れる未来へ
創造は果てなく
going this way
like yourself
カテゴリー: 未分類 | 122 件のコメント »
2010 年 10 月 11 日
cara io 三軒茶屋を発祥の地としていて
会社の1階は唯一ブランド全てlineupしているshopでもあります
知る人ぞ知る様な状況ですが...
態々 足を運んで来て下さる事に
いつも感謝しています
今日は
ここ何年か
難しい病と向き合っている方が久しぶりに来て下さいました
本当に心の強い方です
出会えた事に感謝しています
ブログを読んだり
人伝で近況を伺っていたのですが
会いたいけど 今何が出来るかと聞かれたら答えが無く
私が出来る事と言えば
元気が出る服を作る事
ただ それだけ
本当は今日全ての服を試着して欲しかったのですが
そんな時間も無く・・・
今度はもっと時間を作って
もっと沢山着て欲しいです
そしてもっともっと
元気になって!!
more & more
来年のコレクションは <atsuko>modeling デビューです
楽しみにして下さい
カテゴリー: 未分類 | 123 件のコメント »
2010 年 9 月 30 日
久々のブログです
今回2010 S/Sのテーマは
<空の色>
空の色と言うと 晴天の青系が一番想像しやすいかも知れませんが
空の中には、全ての色が存在します
朝焼けのバニラスカイ 夕焼けの茜色
青空の雲の白 今にも泣き出しそうな雲のピンクがかったグレ−
夕暮れの蒼 深夜の濃紺・・・
空の切れ間から光を映す色は、何物にも代え難い神聖な感じが有るものです
嘗て<限りなく透明に近いブルー>という言葉があったけれど
それは 宇宙の色だと私は思います
取り分け私が好きなのは、
トワイライトブルー
(今回色出しも一番難しかった)
全てが蒼のベールを掛けられた様になる瞬間のブルー
明るくて暗い色
そして
見てみたいのは、<彩雲>
7色に輝く空の悪戯書き
変わり易い秋の空だからこそ
たまには見上げて 自分だけの空の色を見つけて下さい
昨晩 久々の雨上がりの空には
月明かりの中に
瞬く冬の星座が輝いていました
カテゴリー: 未分類 | 123 件のコメント »